LUV MACHINES iG810HN-M2SH2

パソコンを購入するとき、マウスコンピューターのノートパソコンをおすすめしていました。

これは、学校に持ちこんでプレゼンテーションを行うなどのことを想定しているからです。

けれども、ノートパソコンはある大きさの中にパソコンに必要な機能を全て詰め込んで動かしています。

そのため、性能や機能に関しては、デスクトップに比べると見劣りする場合があります。

そして、ノートパソコンにはさらに機能を追加して・・・ということが非常に難しいという問題もあります。

自宅でのみ使うことを前提に、高性能なパソコンで作業をしたい場合には、デスクトップの方が圧倒的に有利です。

ここでは、デスクトップについてのお話しをいたしますね。

なお、ノートパソコンをおすすめする理由については、以下の記事をご覧ください。

マウスコンピューターのパソコン。大学生の君にとって、つよーい味方かも?!

デスクトップの強みと弱点は?

強みは、拡張性と選択肢の多さ

デスクトップの強みは、ノートパソコンより大きいため、設置できるパーツも多くできます。

例えば、一つのパソコンでハードディスクを2台導入するということや、メモリをつけるスロットと言われる数がノートパソコンよりも多くなっている機種がたくさんあります。

 

また、モニターやキーボード別になっているため、周辺機器の選択肢も選びやすいという特徴があります。

 

モニターやキーボードが別になっているというのは、すごくメリットがあるんですよ。

モニターに関しては、ノートパソコンよりも大きいサイズのものを選ぶことができますので、いくつかのファイルを同時に開いても見やすいなどのメリットがあります。

文字がみえなくなってきたキーボード
文字がみえなくなってきたキーボードの例

 

キーボードに関しては、交換のしやすさがあげられます。

キーボードは文字を打つときに指で触りますから、段々とキーに印刷された文字がかすれていきます。

つまり、使えば使うほど見えなくなってくるのです。

見えなくなっても、ブラインドタッチができればあまり気にしないかもしれませんが、ど忘れしたりして、

 

「何の文字だったかなぁ?」

 

と考えて、試し打ちをしたりするのは作業をやりにくくする原因にもなりかねません。

特に文章を作るときは、思考が中断されかねませんから、再び中断前のテンションに戻すのは大変です。

 

こんなとき、パソコン本体とキーボードが別になっていれば、

 

  1. キーボードだけ新しいものを購入する。
  2. 今使っているキーボードと同じタイプのものをジャンク品から探してきて、キー部分だけを取り替える。

 

ということも可能になります。

 

さらに自分のお気に入りのキータッチのキーボードがあれば、それを選択することも可能です。

 

ノートパソコンでもワイヤレスキーボードタイプであれば、可能と言えば可能なのですが、キーボードと画面の位置が遠くなるのと、パソコンを持ち運んだときは、ノートパソコン状のキーボードを使わざるを得ないので、作業効率はあまりよくないという欠点があります。

 

このように、拡張性と選択肢の多さがデスクトップパソコンの強みです。

デスクトップの弱点は、本体の大きさ

デスクトップパソコンの強みが拡張性と選択肢の多さであるならば、デスクトップパソコンの弱みは本体の大きさです。

実はデスクトップには、いくつかのタイプがあります。

 

  1. モニター本体、一体型
  2. スリム型デスクトップ
  3. ミニタワー型
  4. タワー型

 

とあります。

上から順にパソコンの大きさも大きくなっていきます(モニター一体型は、モニターの大きさにより変わってきます)。

 

拡張性によってその分追加できるだけのスペースが必要になってくるためです。

これが、デスクトップの弱点です。

ただし、同じ性能をノートパソコンに求め、機器を装着できたとしても、値段がぐっと上がってしまいます。

つまり、デスクトップの方が安い傾向があるのです。

すなわち、大きさには少し目をつむって、そのかわり性能をとるというわけです。

デスクトップを選ぶなら・・・

デスクトップの強みは、拡張性と選択制の広さです。

従って、拡張性と選択制のことを考えると、デスクトップを選ぶのであれば、

 

  • 中型(ミニタワー・マイクロタワー)
  • 大型(ミドルタワー・フルタワー)

 

を選ぶことをおすすめします。

小型のコンパクト・スリムタイプはあまり拡張性がありませんので、デスクトップのメリットをあまり生かせないからです。

マウスコンピューターでは、中型は一般向けやゲーム向けに、大型はクリエイティブ向けやゲーム向けとして発売されています。

今回は一般向けの中型サイズのデスクトップについて紹介いたしますね。

マウスコンピューターの製品をおすすめする理由

マウスコンピューターの製品をおすすめする理由は、コストパフォーマンスがよいという面もありますが、何よりもサポート状況が大学生の君の生活のリズムとあっていることがあげられるからです。

通常のサポートですと、例えば9:00-21:00(土日祝日含む)といった、朝から夜までといった時間でサポートしている感じです。

しかし、昼間は大学の講義、夜はバイトという生活のリズムになることの多い大学生の場合、パソコンで何かの作業を行うのは夜遅くから早朝というタイミングになりがちです。

バイトがないときでも、大学の講義があれば、夕方からパソコンを開くといったことが多くなるのではないでしょうか?

講義の内容によっては午前中もパソコンを開ける可能性もありますが、夕方から夜のほうがパソコンを開く可能性のある時間が多いかと思います。

 

そのため、サポートで問い合わせできる時間のことを考えると、夕方以降でも問い合わせ可能なところを選ぶ方が得策です。

急ぎの資料を作らなくてはならない夜中に何かのトラブルが発生して、パソコンが動かなくなってしまったら・・・。

次の日の夕方まで聞くことができない状況になってしまったら・・・。

どれだけ不安になるかと思います。

もし、24時間365日サポートで聞くことができるのでしたら、

 

「どうにかなるかもしれない!」

 

と思いませんか?

 

マウスコンピューターのサポートは、

 

24時間365日

 

です。

大学の講義、自分の生活のリズムを崩してサポートの空いている時間にサポートに問い合わせる必要はないのです。

君の本分は、大学で学び、研究することのはずです。

その時間を割いてでも、サポートに問い合わせる必要はないのです。

マウスコンピューターであれば、例え夜中であっても、困ったらすぐにサポートに問い合わせすることができるのです。

だからこそ、マウスコンピューターの製品をおすすめしています。

こんなCMみたことありませんか?

https://youtu.be/3N0JtbkBf3k

 

このCMのメーカーがマウスコンピューターです。

 

いろはいろは

パソコンを選ぶときは本体だけでなく、サポートの対応時間も含めて検討するのがポイントです。

おすすめのデスクトップパソコン

2019年11月現在のおすすめのデスクトップは、こちら。

 

LUV MACHINES iG810HN-M2SH2

 

です。

LUV MACHINES iG810HN-M2SH2の概要
  • CPU     :インテル® Core™ i7-9700K
  • グラフィックス:GeForce® GTX 1650
  • メモリ    :16GB(8GB x 2)(空きスロット2:プラスで2つ増設可能)
  • M.2 SSD   :256GB  (NVMe対応)/ M.2シールド付属
  • HDD     :1TB
  • 光学ドライブ :DVDスーパーマルチドライブ

LUV MACHINES iG810HN-M2SH2であれば、通常の事務作業はもちろん、動画視聴やある程度の動画作成も十分に行えるだけの十分な容量とパワーがあります。

さらに、カスタマイズ注文で構成内容を変更することができます。

詳しくは、公式サイトをみてくださいね。

リンク先、下の方「シリーズ内ハイエンドPC」部分にあります。

 

それでは、また。