新宿西口 どこで買えばいいの?

大学生でパソコンを購入する場合、いくつかのルートがあるかと思います。

生協でも販売しているし、家電量販店でも販売しているし、公式サイトでも販売しているし・・・。

どこで買えばいいか迷ってしまいませんか?

ここでは、どこのお店で購入したらよいかのアドバイスをいたします。

限定パソコンを購入するのがお得?!

物産展、コンビニ、町のお店といった、いろんなお店でそこでしか買えない商品やその季節しか販売していない商品が売られています。

そんな商品を見ると、つい「買ってしまおうかな」って思ってしまいませんか?

 

その中の一つにパソコンの限定品があります。

 

○○店限定パソコン

 

て書いてあったら、そこのお店でしか買うことができないので、買おうか迷ってしまうかもしれません。

 

けれども、院試活ではパソコンに関しては限定品はおすすめしていません

理由は、情報が少ないので何かを調べるときに見つからない可能性が高いからです。

 

例えば、その限定パソコンを購入すると、パソコンの「使い方教室」でパソコンの使い方を学べます、というような特典もついているかもしれません。

最初のパソコンの起動の仕方など、その教室で学ぶことができるでしょう。

でも、これってパソコンの本体と一緒についてくるマニュアルに書いてあるような内容です。

これは、マニュアルを見ればわかることなので、わざわざ行かなくてもいいのではないかなと思います。

 

けれども、本当にほしい情報はパソコンを使い始めてからしばらくたってから起こるのです。

例えば、

 

  • もっと便利な使い方はないかな?
  • 楽に作業できる方法は?

 

というような内容です。

このような疑問が出たときには、ほぼほぼ「使い方教室」は終わっている頃です。

こうなると、近くにいるパソコンに詳しい人に聞くか、インターネットで調べることになります。

何回かはパソコンに詳しい人に聞いてもいいですが、あまり頻繁に聞いていると、そのうち「自分で調べてみたら?」とやんわり断られてしまうかもしれません。

こうなると、自分で調べるしか方法はありません。

ところが、限定品って、使っている人が少ないので、そのパソコンに関する記事を書いている人って非常に少ないのです。

むしろ、記事を書いている人がいればラッキーです。

 

記事を書いている人は、多くの場合、広く売られているパソコンの型について書いています。

従って、いくらインターネットで調べてみつけた情報が、自分の購入した限定品のパソコンに使えるかどうか、毎回、検証する必要が出てくるのです。

調べた内容の部分が広く売られているパソコンの型と限定品のパソコンとで同じであれば、通用するかもしれません。

でも、通用しないかもしれないのです。

これを試してみないで判断するのはパソコンに慣れていないとそうとう難しいので、結局どうしたらいいのかわからず、インターネット上の情報をまた探しに行く羽目に陥ります。

つまり、いくらインターネットで検索してもなかなか情報が見つからないので、調べようがないのです。

この状態になってしまうと、限定品を使っているメリットが完全に吹き飛んで、デメリットがどーんと出てきます。

このような理由から、パソコンに関しては限定品ではなく

 

広く売られているパソコンの型

 

がおすすめなのです。

いろはいろは

パソコンは使っていくうちにいろいろ使い方などを調べることがでてきますから、広く売られているパソコンの型を購入する方が、使いこなせるようになるんですね。

広く売られているパソコンの型をおすすめするもうひとつの理由

通常の製品では、めったに起こらない不具合。

けれども、ソフトウエアの世界は違います。

結構な割合で何らかの不具合が生じています。

窓の杜ニュース
窓の杜ニュース 2019/11/28 のスクリーンショット 赤枠は、ソフトウエアなどの不具合情報。不具合情報の記事は意外に多いのです。

 

例えば、ソフトウエア情報が掲載されている「窓の杜」。

結構な割合で、ソフトウエアの不具合が掲載されています。

ソフトウエアに関しては、配布される前にテストはしていますが、全てをテストしきれるわけではありません。

ある環境ではちゃんと動いていても、何かのハードウエアやソフトウエアが組み合わさると、正常に動かなくなる不具合が発生することもあるのです。

このとき、配布されて不具合に気がついた人が不具合情報を書いたり、こうしたらうまくいくよという情報を記事にしたりします。

 

多くの人が使っているパソコンの型であれば、こういった情報をキャッチしやすくなります。

しかし、使っている人が少ない限定品は、その不具合の対象なのか、自分で調べた記事の対策を行えば大丈夫なのかというのを「自分で判断する」必要が生じるのです。

パソコンに詳しくないと、情報の判断はかなり難しいことだと思いませんか?

結局、限定品のパソコンの情報は、購入したところやその連絡先からの情報を待つしかないのです。

 

さらに限定品は、それように対策したものを配布しなくてはいけない場合もでてきます。

こうなると、さらに対策完了が遅くなります。

こういった不具合の対策も遅れがちになってしまうのが、限定品なのです。

 

セキュリティー上の問題のある不具合は、できるだけ早くに対策する必要があります。

けれども、配布が遅くなってしまうと、それだけセキュリティーがよくない状態が続くと言うことになります。

パソコンは安全に使わないと、ウィスルソフトにパソコンが乗っ取られたり、情報が流出したりすることだってあります。

こういった不安をできるだけ早くなくすためにも、広く売られているパソコンの型を使った方がいいのです。

これが、広く売られているパソコンの型を購入した方がよい理由です。

結局どこで購入したらよいか?

パソコンに関しては、できるだけ広く売られているパソコンの型を購入する方がよいというお話しをいたしました。

では、どこで買えばよいかという話になります。

実のところ、どこで買っても大丈夫です。

なぜならば、広く売られているからです。

 

ただ実店舗の場合、家電量販店ノジマなどをのぞき、メーカーからの販売員がいることが多くなっています。

メーカからの販売員はどうしてもおすすめする商品は自社メーカーのパソコンになりがちです。

また、お店の店員さんの場合も必ずしもこちらのニーズをくみ取って勧めてくれるとは限らず、店員さんが売りたい商品をおすすめしたりすることもありますし、限定品をおすすめされることもあるでしょう。

話し込んでしまうと、なかなか断りづらくなったりということも。

実店舗は話しながらパソコンを選べるメリットもありますが、同時に情報が多すぎるという問題もあります。

そんなときは、

 

パソコンメーカーの公式直販サイト

 

から購入するのも一つの手。

 

必要なパソコンの性能がわかれば、公式直販サイトから購入することもできます。

さらに、カスタマイズで予算に応じて機能をアップグレードしたりすることもできるのもポイントです。

まずは、mouse(マウスコンピューター)公式直販サイトを見てみてはいかがでしょうか?

mouse(マウスコンピューター)公式直販サイトは、以下のリンクからたどることができます。

よいパソコンが見つかりますように。

それでは、また。