バージョン管理。論文やレポート作成時にも役立ちます! 公開日:2019年6月6日 コンピューター シミュレーションで卒業研究をしているところでは、プログラムを「バージョン管理」しているところがあるかもしれません。 ソフトウェアの世界では、「バージョン1.0」、「バージョン2.0.2」などといった番号で管理していること […] 続きを読む
情報リテラシー 教科書。院試の情報を集めるのにも必要です! 更新日:2019年2月14日 公開日:2018年9月23日 コンピューター スマホやタブレットを一人1台持つ時代となり、誰もが簡単にインターネットにアクセスできるようになりました。 さらに、大学ではパソコンの購入を強く推奨しているところもあります。 実際、理系の卒業論文ではパソコンを使って執筆す […] 続きを読む
理系で英語プレゼンテーションを聞く前に知っておくべき内容は? 更新日:2019年2月14日 公開日:2018年8月9日 コンピューター 研究をするときに必要な能力の一つにプレゼンテーションがあります。 研究成果を他の人に知ってもらうことも、研究生活では必要な能力の一つなのです。 日本に住んでいるので日本語でプレゼンテーションも行うかもしれません。 しかし […] 続きを読む
Fortranの数値計算の参考書。77から2008までを紹介! 更新日:2023年12月2日 公開日:2018年7月16日 コンピューター 大昔から数値計算に使われている言語にFortranがあります。 今ではCやPythonなど新しい言語もありますが、Fortranも数値計算では現役です。 昔からの遺産がある言語なので、利用価値が高いのです。 大学の研究室 […] 続きを読む
数値計算でPythonを使う人向けの基本学習書を紹介します。 更新日:2019年8月31日 公開日:2018年7月12日 コンピューター 理系の数値計算といえば、C言語やFORTRAN、Javaなどを用いた計算をイメージするかもしれません。 実際、シミュレーションではC言語やFORTRANなどで計算していることが多いのです。 しかしながらこれ […] 続きを読む
数値計算の参考書。実際にプログラムする前に知っておくべき内容 更新日:2022年6月12日 公開日:2018年7月11日 コンピューター 数値計算は、特に物理系や工学系の研究で多く使われています。 高校までは必ず答えのある方程式を解いていますが、実際には解析的に解けない問題のほうが多いのです。 例えば、三つの天体が万有引力で引き合っているときの運動は、解析 […] 続きを読む
LaTeXの本。おすすめの入門書。院に進むなら必須の書籍! 更新日:2024年6月26日 公開日:2018年6月28日 コンピューター 理系の卒業研究では、LaTeXを使ってレポートや論文を提出することが多いようです。 これは、Wordなどのビジュアルエディターでは、数式を書くのに非常に時間がかかるだけでなく、レイアウトもあまりうまく配置できないからです […] 続きを読む